13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

土佐市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、密と接触を避けて移動するニーズが高まってきていることから、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、ドラゴンバス購入し、車両内の消毒や換気する時間を確保するとともに、高齢者障害者皆様も利用しやすい小型床車両購入についても、本議会で上程させていただいており、市民皆様に安心して公共交通を利用していただけるような対策を順次進めているところでございます

高知市議会 2018-06-19 06月19日-03号

少しうれしかったことは,先日,とさでんが導入した低床車両に乗る場面がありました。いいですよ,本当に。弱者対策,乗りやすい,おりやすい,車内に入っての空間,何かうれしく思ったところでございます。私が小学校のころ,蛍橋から安芸線に2両連結で入っていた車体が,いまだに走っております。それはロマンではありますが,高齢者にとっては優しい対策が絶対のサービスであろうと思います。

いの町議会 2016-12-14 12月14日-04号

また、新低床車両電車での実現を要望しているところだといった答弁だったと思いますが、その後、進捗はあったのか、お伺いします。 通告主題4、教育行政を聞く、質問要点ア伊野小学校改築工事進捗と今後の改築は、イ、菊池学園方式と規律について。 まず、アについてお伺いします。 伊野小学校改築工事が今現在されておりますが、校舎の骨組みも屋根瓦もできまして、着々と工事が進んでいると思われます。

いの町議会 2015-09-17 09月17日-04号

町といたしましては、利用者安全確保といったことを最優先にと考えているところでございまして、島状となっている電停側での乗降ができるよう、車両改良も要望しておりましたが、現状の車両での改良は馬力や構造上難しいといった回答をいただきましたので、来年度導入予定の新低床車両電車での実現を要望しているところでございます。

いの町議会 2014-09-17 09月17日-03号

議会では、増収対策利用者減を3%から2%にとどめると、そしてこの行政出資金10億円は利用者の安心・安全のための設備投資修繕費として予算化されるとの説明だったそうですけれども、しかしこの枠組みができたものの、運行形態や運賃、それからバスターミナルの整備とか、それから低床バス、低床車両購入など、住民にとって大切な課題はこれからの議論に委ねられていると思います。 

高知市議会 2014-06-18 06月18日-03号

参考までに,岡山の両備バス小嶋社長によるエコ公共交通大国おかやま構想を御紹介しますが,商店街活性化観光振興健康福祉増進,環境を柱に路面電車の延伸,架線レス,超低床車両,充電式車両,電気やLNGの新世代バス導入,一人乗りマイカー市内乗り入れ規制などが提案されています。 私は,2010年12月に交通基本条例制定を求める質問を行いました。

高知市議会 2004-03-17 03月17日-06号

また,事業者に対しましても,住民サービスの水準を確保し,経費節減効果が望める路線の再編や低床車両導入停留所改良によるバリアフリー化,広報,啓発による利用者増加等経営改善を強く求めていく必要があると考えております。 次に,ぐるりんバスにつきまして,お答えいたします。 まず,ぐるりんバス利用状況と今後の見通し及び,どのような評価をしているかとの御質問でございます。 

高知市議会 2001-09-17 09月17日-03号

御案内のとおり,このぐるりんバスは,低料金で気軽に利用できる市民の足として,また乗降口のステップをなくした低床車両ということで,高齢者障害者に優しいバスとして大いに期待をしておりました。ところが,運行状況を見ますと,利用者が非常に少ない。 そこで伺いますが,2月の運行開始から現在までの利用者数について,月別にお示しいただきたいと思います。 

  • 1